サマリー
Note:
This article applies to retired ArcMap versions 8.x and 9.x. Later versions of ArcGIS may contain different functionality, as well as different names and locations for menus, commands and geoprocessing tools.
シェープファイルおよびジオデータベース フィーチャクラスのカスタム地理 (測地基準系) 座標変換は ArcToolbox では使用できませんが、次の手順を完了することで ArcMap で使用できます。
Note:
At versions after 9.1, a custom geographic (datum) transformation can be saved to disk using the Create Custom Geographic Transformation tool in ArcToolbox.
手順
- 新しい空のマップで ArcMap を開き、新しい座標系に変換する必要がある定義済みの座標系を持つデータセットを追加します。
- 表示 → データ フレーム プロパティ → 座標系タブの順にクリックします。
- 座標系の選択ボックスで定義済みを開き、出力座標系を選択して適用をクリックします。
- 地理座標系の警告ダイアログ ボックスが表示されるので、はいをクリックします。
- 変換ボタンをクリックし、地理座標系変換ダイアログ ボックスの変換元...ボックスで、正しい地理座標系が選択されていることを確認します。
Warning:
Do not change the GCS listed in the 'Into...' box in this dialog box.
- 使用...ボックスの右側にある新規をクリックします。 メソッド名ドロップダウン リストから、使用可能な選択肢から正しい変換方法を選択します。
- 必要なパラメーター値を入力し、新しい地理座標系変換ダイアログ ボックスで OK をクリックします。 必要に応じて、変換名を変更できます。
Note:
Be sure to include the correct sign for the transformation parameter values. If the parameter value is negative, the value entered must include the '-' (minus) sign.
- 地理座標系変換ダイアログ ボックスで OK をクリックします。
- データ フレーム プロパティ ダイアログ ボックスで OK をクリックします。
- ArcMap のコンテンツ ウィンドウ (TOC) でレイヤー名を右クリックします。 データ → データのエクスポート → すべてのフィーチャの順にクリックし、ラジオ ボタンをデータ フレームと同じ座標系を使用に変更します。
- 出力場所を設定し、新しいシェープファイルまたはフィーチャクラスに適切な名前を割り当てて、OK をクリックします。 新しいシェープファイルまたはジオデータベース フィーチャクラスは、新しい座標系の目的の位置に書き込まれます。
今後同様の問題を解決するには、EPSG の Web サイトで、座標系、測地基準系変換パラメーター、およびその他の有用な情報を含む EPSG Geodetic Parameter Dataset をダウンロードしてください。
EPSG (European Petroleum Survey Group) Dataset には、1,800 を超える座標系と 800 を超える測地基準系変換のパラメーター、およびその他のマップ投影関連の豊富な情報が含まれています。