操作手順: ArcGIS Pro シーン レイヤーで、LIDAR データ上にベースマップをドレープする
3D シーンで、LIDAR データ (LAS) 上にベースマップをドレープすると、LAS データが高品質な標高モデルを作成するため、マップの外観がより写実的になります。 ベースマップをドレープする前に、LAS データをデジタル標高モデル (DEM) または数値表層モデル (DSM) のいずれかに変換する必要があります。
以下の手順は、LAS データを DEM または DSM に変換する方法について説明しています。 この例では、衛星画像ベースマップを使用しています。
- LAS データから LAS データセットを作成します。
- [コンテンツ] ウィンドウで、作成した LAS データセットを右クリックして [プロパティ] を選択します。
- [レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスで、[LAS フィルター] セクションをクリックし、次のオプションのいずれかを選択します。
- DEM に変換するには、[分類コード] セクションの下にある [2 地表] チェックボックスをオンにします。

- DSM に変換するには、[分類コード] セクションおよび [戻り値] セクションの下にある [すべて] チェックボックスをオンにします。

- [OK] をクリックして [レイヤー プロパティ] ダイアログ ボックスを閉じます。
- [データ] タブで、[管理] グループの [エクスポート] アイコンをクリックし、[ラスター] をクリックして、[LAS データセット → ラスター (LAS Dataset to Raster)] ツールを開きます。
- [入力 LAS データセット] で、作成した LAS データセットを選択します。
- [出力ラスター] で、名前と場所を設定します。
- [値フィールド] が [標高] に設定されていることを確認します。
- [実行] をクリックして、このツールを実行します。
作成された DEM (上の図) レイヤーまたは DSM (下の図) レイヤーが、
[2D レイヤー] セクションの下の
[コンテンツ] ウィンドウに表示されます。


- LAS データセット上に衛星画像ベースマップをドレープするには、作成された DEM または DSM のいずれかを標高ソースとして標高サーフェスに追加します。 詳細については、「ArcGIS Pro: カスタム標高サーフェス」をご参照ください。
次の図は、DEM (上の図) および DSM (下の図) の上にドレープされた衛星画像ベースマップを示しています。


更新日時: 12/11/2018
記事 ID: 000019199
ソフトウェア: ArcGIS Pro 2.0.1, 2.0