よくあるご質問 (FAQ)

ArcGIS Online でスケッチ レイヤーをエクスポートできますか?

Last Published: February 15, 2023

いいえ、ArcGIS Online にはスケッチ レイヤーをエクスポートするオプションはありません。これは既知の制限です。 ただし、次の 2 つの回避策があります。

スケッチ レイヤーをトレースする新しいフィーチャ レイヤーを作成し、フィーチャ レイヤーをエクスポートする

  1. ArcGIS Online で、コンテンツマイ コンテンツ新規アイテムフィーチャ レイヤーの順に移動して、新しいフィーチャ レイヤーを作成します。
  2. フィーチャ レイヤーの作成ウィンドウで、独自のレイヤーの定義次へをクリックします。
フィーチャ レイヤーの作成ポップアップ ウィンドウで、独自のレイヤーの定義を選択する
  1. レイヤーの名前を指定し、フィーチャのタイプを選択します。 この例では、フィーチャ レイヤーの名前は「Sketch Copy」で、ポリゴン レイヤーが選択されています。
フィーチャ レイヤーに名前を付け、レイヤー タイプをポリゴン レイヤーとして選択する
  1. 次へをクリックし、必要に応じて新しいアイテム ウィンドウに追加情報を入力します。
  2. 次へ をクリックします。 新しいホスト フィーチャ レイヤーが開き、レイヤーのアイテム ページの概要タブが表示されます。
新しいホスト フィーチャ レイヤーのアイテム ページの概要タブ
  1. スケッチ レイヤーを含む Web マップを開き、追加レイヤーの参照をクリックします。
  2. 新しく作成したフィーチャ レイヤーを検索し、追加をクリックして、レイヤーをマップに追加します。 この例では、Sketch Copy レイヤーが Original Sketch レイヤーと共にマップに追加されます。
マップに新しいフィーチャ レイヤーを追加する
レイヤー ウィンドウの元のスケッチ レイヤーと新しいフィーチャ レイヤー
  1. 設定 (明るい背景の) ツールバーで、編集新しいフィーチャの順にクリックします。
新しいフィーチャを選択して新しいフィーチャ レイヤーを編集する
  1. マップをクリックして、スケッチをトレースします。 この例では、スケッチ レイヤーの頂点をトレースして形状を再作成します。
頂点をクリックして形状を再作成し、元のスケッチ レイヤーをトレースする
Note:
Enable snapping in Snapping Settings and select the initial sketch layer for a more precise drawing.
  1. Enter キーを押して、フィーチャの描画を終了します。
  2. フィーチャが描画されたら、作成をクリックします。
  3. コンテンツ ツールバーの保存をクリックします。
コンテンツ ツールバーで Web マップを保存する
  1. ArcGIS Online のマイ コンテンツ タブに移動し、レイヤーのアイテム ページで新しいフィーチャ レイヤーの概要タブを開きます。
  2. データのエクスポートをクリックし、エクスポート ファイルの形式を選択します。 この例では、シェープファイルにエクスポートが選択されています。
レイヤーのアイテム ページの概要タブからレイヤーをシェープファイルとしてエクスポートする
  1. エクスポート ポップアップ ウィンドウで関連情報を指定し、エクスポートをクリックします。 ArcGIS Online は、マイ コンテンツのルート フォルダーにアイテム ファイルを作成します。
  2. アイテムが作成されたら、ダウンロードをクリックしてファイルをダウンロードします。
エクスポートしたファイルをアイテムの概要タブからダウンロードする

Web マップを ArcGIS Pro にエクスポートし、フィーチャクラス → ポリゴン ツールを使用してスケッチ レイヤーを変換して、レイヤーを ArcGIS Online に公開する

  1. ArcGIS Online で、マイ コンテンツ タブから Web マップに移動します。 その他のオプションをクリックし、ArcGIS Pro で開くをクリックします。 Web マップは、ArcGIS Pro の Portal Item (item.pitemx) ファイルとしてデスクトップにダウンロードされます。
ArcGIS Online から ArcGIS Pro で Web マップを開く
  1. item.pitemx ファイルをダブルクリックして、ArcGIS Pro で開きます。
Note:
Refer to ArcGIS Pro: Add a web map or web scene for an alternative method to open the web map in ArcGIS Pro.
  1. ArcGIS Pro リボンで、解析ツールの順にクリックして、ジオプロセシング ウィンドウを開きます。
  2. ジオプロセシング ウィンドウで、フィーチャ → ポリゴン ツールを検索して選択します。
Note:
Depending on the sketch layer type, select the Feature to Point or Feature to Line tool. Refer to ArcGIS Pro: An overview of the Features toolset for more information on these feature transformation tools.
  1. フィーチャ → ポリゴンの パラメーター タブで、入力フィーチャ パラメーターのスケッチ レイヤーを選択します。 この例では、ポリゴンが選択されています。
入力フィーチャ パラメーターの構成
  1. 実行をクリックします。 生成される出力は、スケッチ レイヤーの上にある新しいポリゴン レイヤーです。 この例では、Polygons_FeatureToPolygon レイヤーが生成されています。
スケッチ レイヤーの上に新しいポリゴン レイヤーとして生成された出力
  1. 新しく作成したレイヤーをホスト フィーチャ レイヤーとして ArcGIS Online に公開する方法については、「ArcGIS Pro: Web フィーチャ レイヤーの共有」をご参照ください。
  2. ArcGIS Online で、マイ コンテンツで公開されたフィーチャ レイヤーに移動し、レイヤーのアイテム ページで概要タブを開きます。
  3. データのエクスポートをクリックし、エクスポート ファイルの形式を選択します。 この例では、シェープファイルにエクスポートが選択されています。
フィーチャ レイヤーをシェープファイルとしてエクスポート
  1. エクスポート ポップアップ ウィンドウで関連情報を指定し、エクスポートをクリックします。 ArcGIS Online は、マイ コンテンツのルート フォルダーにアイテム ファイルを作成します。
  2. アイテムが作成されたら、ダウンロードをクリックしてファイルをダウンロードします。
エクスポートしたファイルをアイテムの概要タブからダウンロードする

記事 ID: 000029177

新しい問題や一般的な問題に対する通知とソリューションの受け取り

新しい AI チャットボットから、要約された回答とビデオソリューションを入手してください。

Esri Support アプリのダウンロード

関連情報

このトピックについてさらに調べる

ArcGIS エキスパートのサポートを受ける

テクニカル サポートへのお問い合わせ

Esri Support アプリのダウンロード

ダウンロード オプションに移動